top of page
Preview
検索

Surfingについて

  • 富松祥太
  • 2014年9月1日
  • 読了時間: 3分

サーフィンは素晴らしいです!

よせてはかえす波

満ちてはひいていく海

手をかけても金をかけても、

どんなに願っても、波はあるがままに波。

サーファーというと、

波に乗ってまぁるい輪のなかを滑るイメージ、

それか、

色黒マッチョで少しチャラっとしてて軽いイメージが先行しているような気もしますが・・・

(卑屈になっているのでしょうか?)

でも実は、波に乗る場所にたどりつくためには、

次々にやってくる波を越えていかなければなりません。

苦しい思いをしたうえで、

それを乗り越えた者にのみ、その喜びを味あわせてくれるのです。

波に乗るのではなく、波の一部になること。

競争するのではなく、調和すること。

そんなことを考えていると、

九州の宮崎まで4時間かけて行く道中の景色も、

海あがりに食べる濃〜〜いカツ丼も、

銭湯で癒す日焼けの痛みも、

その全てがサーフィンのような気がしてくるんです。

情報が溢れ、

ネットで検索するとものすごいスピードで反応が返ってきますが、

実は求めているものへ出会うまでのあのじらされる過程や、

やっと出会えたときの悦び、

そのあとに続く余韻さえ、

それそのものの愉しみな気がしてきます。

全てはひとつであること。

全てが一部であること。

そんなことを考えたりします。

長くなりましたが、サーフィンはとてもステキです。

たくさんのことをココロとカラダで感じることができて、本当に大好きです。

もし海であなたと出会うことができたなら、

それもその日のサーフィンの一部としてとても素敵なことだと思います。

すべての海はつながっている。

*********************************

Jerry Lopezのだいすきな言葉を2つ紹介

*********************************

(一番いい波は?と聞かれたときに対する応え)

 「Next.」

注意)常に、"次の波だよ"って意味です。

(サーフィンのたのしみ方について・・・)

人生はバランスがすべてです。

サーフィンのことだけを考えてバランスを崩してはいけない。

(中略)

そのためには生活の安定、

サーフィンができるだけの時間をペイできる余裕が必要です。

ペイというのはお金の問題だけではありません。

ビーチにいる時間、家族と過ごす時間、

サーフィン以外のいろいろなことをする時間、

そのバランスをとることが大切です。

人生のバランスをとることを理解することが大切です。

サーフィンにかまけて、奥さんや家族、あるいはガールフレンドや、

他の人との関係、仕事といった、人生の他のことをおろそかにしてはいけません。

そうしないと、人生がアンバランスになり、

サーフィンから得られるたのしみを、それ以上受け取れなくなってしまいます。

戻る ブログへ (Bloggerへジャンプします)


 
 
 

最新記事

すべて表示
山登りについて

初心者ですが、とっても好きです。 どら焼きではなくて、山登りのことです。 しっかりとした山道具を持っているワケではないですし、 そんなに詳しいワケでも、 たくさん登ってきたワケでも全くないです。 でも、 登っているときにいだく、 一歩一歩、山を抱きしめていってるあの感じ。...

 
 
 
Skateについて

学校帰りに、いつもの場所へ・・・。 お気に入りのカセットテープをラジカセにセットして、 Hi-STANDARDやDJ HASEBEを聞きながら、 夢中で毎日滑っていました。 あれから20年弱・・・ 久しぶりにまたプッシュしてみて、...

 
 
 
趣味について
Follow Me
  • Wix Facebook page
  • ブロガーのAppアイコン
  • Instagram のアプリのアイコン
NorthShoreへ続く道
キャンドルケースづくり
Good flower
中岳
Peak Camp @立花山
マーケット
チャオプラヤ川
シーグラス
Skate shot
焚き火
Boo-bee
Surfer's PARADISE
Thailand
BYRON BAY
逆立ち
Camnp life

Copy rights 2014, GOOD'S8083 All right's reserved.

bottom of page